アルバニアについて調べます

徒然日記

アルバニアの方が入会されました。

そこでアルバニアについて調べました。

何も知らない自分に愕然としました。

常に、勉強は続けないといけません。

というより、知る喜びを忘れることは、筋トレをやらない以上に悪かもしれません。

筋トレも、変わっていく自分を知る知的好奇心だと感じます。

 

まず、アルバニアとアルメニアの違い

<アルメニア>ロシアとジョージア、アゼルバイジャンとの国境を走るカフカス山脈の南側にある国。「赤、青、オレンジの三色旗の国旗でイランなどの中東に近い国」

黒海とカスピ海の間にある内陸国

トルコ、ジョージア、アゼルバイジャン、イランなどと国境を接しています。

公用語はアルメニア語。

首都はエレバン。

人口300万人の国で
1991年にソビエト連邦より独立しています。

学校ではチェスを義務教育

<アルバニア>ヨーロッパ南東部にある地中海と黒海との間に突き出たバルカン半島の北西部にある国。「黒の双頭の鷲を中央に描いた国旗でイタリアやギリシャなどに近い国

モンテネグロ、マケドニア共和国、コソボ、ギリシャと国境を接しています。

公用語はアルバニア語。

首都はティラナ。

人口300万人の国で、第二次世界大戦が終了してから長い間共産国家でしたが1991年に現在の国名に改称しています。

ヨーロッパ唯一のイスラム国家。

大多数がイスラム教の教徒ですがカトリックや東方正教の教徒もが入り混じっています。

昨年のFIFAワールドカップではスイス代表のアルバニア系選手がゴールを決めた後に行ったアルバニア民族を表す鷲ポーズも話題になりました。

 

これから、しばらく、アルバニアについてお勉強します。

オンライン英会話の先生にアルバニア人の方もいました。

アルバニアは、美人が多い国としても有名なんだそうです。

セルビアも美人が多いですよね。