ロシア宣戦布告
NYダウ800ドル超急落で始まり、その後急騰。
結局、92ドル高で終了
地政学的リスク勃発後は、株価は上がる場合が多いそうです。
市場は戦争が始まるかもしれないという不透明感を嫌い、何らかの具体的な事象が始まれば、一旦、落ち着くものなのでしょう。
バイデン大統領のロシアに対する経済制裁が、株価に影響を与えるほどではなかったと市場が判断した可能性もあります。
バイデン大統領、アフガニスタンについで外交失敗という声もあります。
侵攻が分かっていてもとめられる外交力がないアメリカが心配です。
ロシアでは、侵攻反対デモがあったという報道もあります。
デモができる国とできない国の違いは大きいものがあります
ロシアの民主主義度はどの程度なのでしょうか・・・。
Russian police arrested 1400 protesters.