石丸怪鳥の徒然日記

石丸怪鳥の徒然日記 徒然日記

いわゆる駄文。

思いつくまま書いていきます。

 

徒然日記

WBC 今日はオーストラリア戦

優勝候補ドミニカがベネゼイラに敗戦。 プエルトリコもいるプールDは混戦です。 必死にやってる中南米の選手たちを見るとWBCの価値が上がりそうな気がします。 日本の準々決勝の相手は、台湾かオランダになりそうです。 台湾...
徒然日記

ワールドカップ終了

メッシ 35歳 4年後のワールドカップ出場の可能性もでてきました。 アルゼンチン スカローニ監督は、44歳。 今大会、最年少監督にして、4番目に若いワールドカップ優勝監督になりました。 アルゼンチンのインフレ率 1...
徒然日記

抗議

日本戦の時の、ドイツのカタールの人権問題への抗議。 試合前日に、抗議をすべきかどうかで、1時間の白熱した議論があったそうです。 カタールでは、同性愛は7年間の禁錮刑。 過酷な労働による外国人労働者の死亡。 ...
徒然日記

2030年ワールドカップ

フランスでモロッコファンの暴動。 10代の少年が車に轢かれ死亡。 モロッコは2026年Wカップに立候補するも、カナダ、メキシコ、米国に敗れる。 モロッコは2030年にも立候補 1994年、1998年、2006...
徒然日記

欧州ではパブリックビューイング中止

やはりフランス強かった。 Wカップで世界の国々を調べるのが好きです。 今大会で知ったのは、モロッコ国旗とパレスチナ国旗。 スペイン撃破の後、真ん中に見えるのがパレスチナ国旗。 右がモロッコ国旗...
徒然日記

世界最大のイベント

やはりアルゼンチン。 クロアチア対モロッコという地味な決勝がなくなり、商業的には大きかったかもしれません。 メッシは35歳。 モドリッチ37歳 エムバペ23歳 メッシのWカップとなるのか? フランスの2連...
徒然日記

ベスト4の人口

4年に一度、世界の国を調べてブログ書いてる気がします ベスト4の人口 クロアチア 400万人 モロッコ  3700万人 アルゼンチン  4500万人 フランス   6700万人 九州の人口500万...
徒然日記

イスラム教国初のベスト4

良く考えれば、モロッコのベスト4進出は、アフリカ勢初と同時にイスラム教国初なんですね。 元LBGYMの会員さんで、タンザニア人の方が、インスタにあげてた写真で、そう気づきました。 得点をあげた選手たちが、ひざまずき、イスラムの祈...
徒然日記

メンタルモンスター

長友選手の「メンタルモンスター」はどれくらい売れるのだろう? すべてを手にいれているであろうネイマールやロナウドが涙するWカップ。 PK外したケインや南野選手もメンタルモンスターであることは間違いありません。 日本...
徒然日記

守備の優位性

モロッコの首都はラバト。 人口65万人。 ラバト・サレ空軍基地から、1960年代に、米軍撤収。 モロッコは、かつての宗主国 スペイン、ポルトガルをあいつで撃破。 準決勝は、これもかつての宗主国であるフランスと...